高卒でもキャリアアップできる?営業職で転職に成功した方へインタビュー!

インタビュー

仕事を続けていると、「社内プロジェクトのリーダーを任された」「同期がマネージャーに昇進した」など、さまざまなタイミングで今後のキャリアについて考える機会が増えていきます。

そもそもキャリアアップとは、今よりもさらに豊富な専門知識を身につけて能力を高めることを言います。
キャリアを積むことによって、あなた自身の市場価値も高まっていくことでしょう。

そこで今回は、キャリアアップのメリットとポイントを解説します。
また後半では、高卒でIT関連企業に転職し、現在は営業マンとして活躍している方にキャリアアップのコツについてのインタビューを公開します!

目次

キャリアアップのメリット

社会に出て働きはじめると、仕事のやりがいや喜びを感じる瞬間は増えていくもの。
例えば後輩に業務を教える立場になったり、上司から裁量権の高い仕事を任されたり、本業務とは別に他部署を跨いだ横断プロジェクトに参加できたりと様々です。

それと当時に、「専門性の高い業界に転職したい」「実績を残して現場から離れ管理職に就きたい」などキャリアアップを考えるタイミングでもあります。
キャリアアップを考えるのは働いていれば至極当然のこと。
ここでは、キャリアアップをすることで得られるメリットについて見ていきましょう。

市場価値が高まる

「果たして、今の自分にどれほどの市場価値はあるのだろうか」と将来への不安や焦りを感じている人も多いことでしょう。
専門領域に特化した技術やスキルを身に付けておけば、市場価値が高まりどこへ行っても活躍できる人材となることができます。

管理栄養士や一級建築士、宅地建物取引主任者、不動産鑑定士、施工管理技士、気象予報士といった専門知識や技術が必要な資格を取得すれば、あなたの市場価値は上がっていきます。

ただ単に勤続年数が長い人よりも、勤続年数が長く、且つさまざまな資格を取得し実務経験も豊富な人を企業は採用したいと考えるものです。

女性の場合は、結婚や産休後も社会復帰しやすくなるというメリットがあります。

収入が上がる

より給与の高い企業へ転職するか、現在の企業でもチームマネージャーや取締役といった幹部候補に昇格することで、月収・年収がアップします。
金銭的余裕が生まれ、自己投資にあてられる費用も増えていくことで、さらなる収入アップを目指すことができます。
スキルアップのために必要な研修・セミナーに参加したり、資格取得に必要な参考書を購入したり、FXや株を購入して資産を運用をしたり様々な方法があるでしょう。

このほかにも、日々頑張る自分へのご褒美として海外旅行に行ったり、エステやネイルなど美容にお金をかけたり、自由に使えるお金が増えることで毎日の生活が潤います。

高卒でキャリアアップするポイント

近年は、学歴に関係なく求職者の今後の成長や潜在能力を重視したポテンシャル採用を行っている企業が増えています。
つまり、入社後にどれだけ会社に貢献できるかで価値が決まる実力主義でもあるのです。

そのため、高卒でキャリアアップを目指す場合は、資格を取得して専門知識や技術を磨いたり、成長スピードの早い企業へ転職したりすることをおすすめします。

ここでは、キャリアを形成するためのポイントを紹介します。

資格を取得する

志望業界に関連する資格を取得することで、知識をつけ専門性を高めることができます。
また資格を所持していることは、面接官に対して、「私が入社した暁には、これだけ会社に貢献できます」とアピールする要素にもなります。

比較的難易度が低く取りやすい資格として、情報処理の基礎知識についてを学べる「ITパスポート」をはじめ、調理師や保育士、TOEIC・TOEFL、ファイナンシャル・プランナー(FP)などがおすすめです。

部署異動を申し出る

Webデザインからライター・編集業務、メディアディレクターから動画制作というように、現在携わっている業務と親和性の高い部署へ異動することで、キャリアアップのきっかけにつながる可能性もあります。

異動を申し出る場合は、あなたの持つスキルをどれだけ業務に活かすことができるか、どれだけ組織の成果を最大化できるかといった周囲の期待があることを忘れないようにしましょう。

経験を活かせる業界や成長業界を選ぶ

現在働いている業種や業界の実務経験やスキルを活かせる企業に転職し、より高い専門性を磨くこともキャリアアップとしてのひとつの道です。

またスタートアップやベンチャーといった成長速度の速い企業であれば、未経験であっても、実務に携わりながらさまざまな経験値を積むことができます。

転職エージェントを利用する

採用市場に詳しいプロのキャリアアドバイザーが在籍する転職エージェントを利用し、転職支援を受けることもキャリアアップに有効です。
高卒はもちろん、中卒や大学中退など学歴にかかわらず、転職希望者の趣味嗜好や適正に合った求人を紹介してくれます。

転職エージェントによっては、オンラインコミュニケーションツールLINEで無料相談ができたり、入社後も定期的な食事会を開いて転職者の相談にのったりと、サポート体制も万全です。

数ある転職エージェントの中でもおすすめなのが「ゼロタレント」。
特に非大卒の就活に強く、「同じ業界で今よりも給料の良い企業に転職したい」「なかなか面接に通らない」など転職者の悩みを解消してくれます。

インタビュー:稲泉 海様|高卒で営業後キャリアアップに成功

【インタビュー対象者】
稲泉 海様(現在 22歳)
高校在学中は部活動に励み、卒業後は地元の企業に就職。
退職を機に上京し、現在はIT関連企業にて営業マンとして活躍しています。
▶︎就活時に利用していたサービス:ゼロタレント(転職エージェント)

転職によりキャリアアップ

ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
本日はよろしくお願いします。

現在、稲泉様は都内にあるIT関連企業にお勤めとのことですが、どのような業務に携わっていらっしゃいますか?

インタビュー対象者
インタビュー対象者
現在は、営業職を担当しています。

前職でも営業職に就いていたのですが、より多くの人と関わりながら仕事をしてみたいと思い、今の会社に転職しました。

ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
転職して良かったと感じる瞬間はありますか?

インタビュー対象者
インタビュー対象者
もちろんあります。やはり一番は、商談先で自分がお客様に提案した商品やサービスを導入いただけたとき。

前職と違い現在の会社では、営業経験豊富な上司に同行できる機会が多いので、お客様にどんな話し方をするのかを間近で見て学ぶことができます。

前職での営業経験があったからこそ、自分の提案力と営業スキルをさらに強化できていると感じますね。

ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
関わる人が増える分、学べる機会も必然的に多くなりますよね。

稲泉様は、何を軸に転職活動を行っていたんですか?

インタビュー対象者
インタビュー対象者
転職活動中は、勤務先とお給料の2軸で求人を探していましたが、キャリアアップのためには成長できる環境であることが一番重要かなと思います。

日中仕事をしながらの転職活動は大変でしたが、面接官とお話をする中で自分が挑戦できる環境が整っている場所だと感じたことも、今の企業へ入社する決め手になりました。

とにかくまず行動することが大切

ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
高卒で一般企業に就職した方の中には、「キャリアアップのチャンスはあるのだろうか?」と今後の将来や自分のあり方について悩むケースも多くあると聞きます。

そんな方に向けて、稲泉様から何かアドバイスいただけますか?

インタビュー対象者
インタビュー対象者
そうですね。ありきたりな言い方になってしまいますが、一番はとにかく行動すること。

現在よりもお給料を上げたいのであれば、資格を取得して専門性を高めて同じ業種や業界に転職したり、転職エージェントを利用してキャリアアドバイザーに相談をしたり、できることからはじめることが大切だと思います。

まとめ


仕事を続けていると、誰しも今後のキャリアについて悩む時期は訪れるものです。
専門性を高めることはキャリア形成の大きな一歩になり、転職にも有利になるでしょう。

一人で悩まず、最適なキャリアプランを考えてくれる転職エージェントを利用してみることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました