専門卒でキャリアアップするには?失敗しない転職方法を大公開

インタビュー

専門学校出身で転職するとなると、良い転職先が見つかるのか不安になりますよね。特に大手企業に転職するのは難しいと思われるかもしれません。
しかし、就職をサポートしてもらえる就活エージェントなら大手企業に就職することもできます!
今回は、就活エージェントを利用して大手企業の内定を獲得した方にインタビューを行いました。お話しいただいた、就活エージェントのメリットや利用方法をご紹介します。

目次

絶対に就活を失敗したくないなら就活エージェント

就活エージェントとは

就活エージェントとは、「キャリアカウンセラー」や「キャリアアドバイザー」と呼ばれる専任のアドバイザーが就職をサポートしてくれるサービスです。サポート内容は、主に求人紹介・提出書類の添削・面接練習です。
ほとんどの就活エージェントは無料で利用できます。それは、就活エージェントが求人募集している企業から広告費をもらっているからです。就活エージェントは広告費をもらうかわりに、それぞれの企業に適した求職者を紹介します。そのため、求職者としても自分に最適な求人を紹介・サポートしてもらえるということです。

では、就活エージェントを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
今回は、就活エージェントを利用して大手企業に就職された方に、就活エージェントを利用した感想をインタビューしました!

就活エージェントを利用するメリット

  • キャリアカウンセリング
    就活エージェントに登録すると、まず初めに1時間程度のキャリアカウンセリングが設けられます。初回のカウンセリングでは、就活状況や求職者の性質についてキャリアアドバイザーと詳しく話し合います。
    この他、最近はLINEを使用していつでも直接キャリアアドバイザーに相談や報告をすることができます。
  • 求人の紹介
    就活の進み具合やキャリアカウンセリングの内容によって、求職者に適した求人を紹介してくれます。就活サイトなどに公開していない求人でも、紹介してもらえることがあります。
  • ES・履歴書など提出書類の添削
    「専門卒」や「高卒」「中退」ということを採用担当者にマイナスだと感じさせないES・履歴書を書くことが大切です。自分のどのような点をアピールすべきか、難しいですよね。
    しかし、就活エージェントを利用すれば、専任のキャリアアドバイザーが求職者一人一人としっかり向き合い、一緒にES・履歴書を作成してくれます。
  • 適性検査・性格検査へのアドバイス
    多くの企業の採用フローには、ES・エントリーシートが通過すると適性検査・性格検査があります。この検査は企業によって特徴が異なります。適性検査の出題パターンもそうですが、特に性格検査は企業によってさまざまです。就活エージェントサービスには、どの企業がどのような適性検査・性格検査を実施するのかというデータが蓄積されています。このデータに基づき、キャリアアドバイザーが求職者に対して適性検査・性格検査を受検する際のアドバイスをしてくれます。
  • 面接対策
    面接で緊張して「熱意や考えていることを伝えきれなかった」という話をよく耳にします。面接官に好印象を与えるには、上っ面の受け答えではなく人間味と一貫性のある受け答えをすることが大切です。
    「緊張して伝えきれなかった」では元も子もありませんよね。そのため就活エージェントサービスで何度も面接練習を行うことで場慣れし、面接のコツを掴みまましょう。

就活エージェントで就職した方にインタビュー

【インタビュー対象者】
宮田 優貴 様(現在23歳)
就職するのが難しいといわれる某大手企業の子会社で営業担当としてご活躍。
他社での営業インターンを経て現職に就かれました。

 

就職するまでの過ごし方

ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
どのような学生時代を過ごされましたか?
インタビュー対象者
インタビュー対象者
入学したのが厳しい専門学校で、バイト・遊びメインになって学業に集中していませんでした。
ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
就職まで、どのように過ごされましたか?
インタビュー対象者
インタビュー対象者
4ヶ月間、株式会社ZEROTALENTで企業開拓営業インターンをしていました。
ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
インターンではどのようなことを学びましたか?
また、それは現職で活かされていますか?

インタビュー対象者
インタビュー対象者
社会人としてのあたりまえなことを学ばせてもらいました。たとえば、営業の在り方や営業のかけ方などとても勉強になりました。
インタビュー対象者
インタビュー対象者
現職に就いてからは、動機が営業のテレアポで苦戦しているなか、自分は苦戦しませんでした。インターンで学んだことが活かせているのだと実感しました。

中退してから就職までの期間をどのように過ごすと自身のスキルアップに繋がるか、考えたことはありますか?
大手企業に就職したい方は、その企業や他の企業で長期インターン生として実績を積んで面接でアピールするという選択肢があります。
就職するまでアルバイトで生計を立てるよりも、入社後に必要なスキルを磨き経験を積むことができます。
「とりあえずアルバイトをしてお金をためてから就活をしよう」と考えている方も、ぜひ有償の長期インターンを探してみて下さい。

 

現職について

ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
現職では、具体的にどのようなお仕事をされていますか?
インタビュー対象者
インタビュー対象者
webメディアの営業をしています。
法人への営業ではないため、クライアントごとに生活リズムや熱量が違うため、対応の難しさがあります。
ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
現職を選んだきっかけは何ですか?
インタビュー対象者
インタビュー対象者
インターンでは営業の人数が少なく、出来ることが少なかったです。そのため営業担当が大人数おり切磋琢磨できる雰囲気を求めていたことです。

就活について

ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
どのような就活をされていましたか?
インタビュー対象者
インタビュー対象者
就活サイトやハローワークは使っていません。
現職を含め3社受けましたが、全て就活エージェントZEROTALENTを利用しました。

ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
就活エージェントを利用して、実際上手くいきましたか?
インタビュー対象者
インタビュー対象者
3社受けましたが、現職は3社目です。倍率が高いにも限らず内定を貰えました。
やはり企業との相性の善し悪しはあり、現職は面接の段階で相性が良いと感じました。
現職の前に2社不採用でしたが、現職との相性の良さを考えると、不採用でよかったと思っています。
ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
実際就活をしてみて大変だったこと、意外だったことは何ですか?
ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
面接で緊張して思うように話せくなることが大変でした。
また、現職の面接で面接官に「用意した返答ではなく自分を語れ」と意外なことを言われました。
しかし、ZEROTALENTでたくさん面接練習をして場慣れできていたので自分を語ることができました。

ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
就活エージェントを利用して良かったと思いますか?
インタビュー対象者
インタビュー対象者
良かったと思っています。
キャリアアドバイザーが自分にしっかり向き合って就活を手伝ってくれました。おかげで、自分のダメなところは素直に見つめ直すことができました。
また、面接練習を本当にたくさんしました。質問の意図を考えて受け答えするのが苦手でしたが、練習で勉強することができました。

就活エージェントは、転職者にとっては既にメジャーです。さらに近年では、新卒でも就活エージェントを利用する人が増えています。
それは、専任のアドバイザーが求職者にしっかりと向き合って適切な求人を紹介し、サポートしてくれるからです。
就職後のミスマッチを防ぎたかったり、適社を見つけたい方は就活エージェントに登録することをおすすめします。

 

営業職について

ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
営業に向いているのはどんな人だと思いますか?
インタビュー対象者
インタビュー対象者
営業にも色々な種類がありますが、私は新規開拓営業をしています。新規開拓営業は、ガンガン営業をかけて契約を巻ける人が向いています。
ZERO MAGAZINE
ZERO MAGAZINE
今後の目標はありますか?
インタビュー対象者
インタビュー対象者
前の先輩が作った記録を超えたいです。
また、今までインターンでもずっと最年少で後輩ができたことがないので、後輩に背中を見て学んでもらえるような先輩になりたいです。

営業職にもさまざまな種類がありますが、ガツガツ営業をかけるという点はどの種類にも大切です。
営業職を目指す方は、ガツガツとした前のめりな姿勢を大切にしましょう。

おわりに

今回は就活エージェントを利用して大手企業に就職された方にインタビューを行いました。
就活エージェントのメリットや利用方法は理解できたでしょうか?
就活エージェントは、求職者が適社を見つけるのに最適な就活手段ではないでしょうか。
ぜひ、こちらの記事を参考に自分の条件に合う就活エージェントを探してみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました